毎日寒いですね~シーズンオフってやつは…
なので私は棚作りに没頭中。。。
まずはこんな感じ
とイメージして汚い下絵を手にコーナンプロへ!!!
でも木材の種類がいっぱいありすぎてどれを選んだらいいのかわからず、店員さんに聞くことに…
口で説明してもなかなか伝わらないので汚い絵を見せることになってしまいましたが、店員さんに
この絵の通りにするのは無理やで
と、言われてしまいましたが優しい店員さんは私のイメージに近づく様に材料を選んで頂きレジへ…この時点で1時間半くらいが経ってました。
そして買った木材たちをカットしてもらおうと持って行ったら、そこの担当のおじさんに何を作るのか?と聞かれ、またまた汚い下絵の登場です。そしたらおじさんは
こんなんあかんわ!!買い直しや!!!と…


やっぱり私の考えていたやり方では強度が足りないということでそこからおじさんの講義が始まり、まずは骨組みをしっかり作らないといけないと…それからこんないい加減な絵ではなくちゃんと計算して寸法出して…ときれいに設計図を描いて頂き色々教えて下さって一から構想立て直しとなり、買ってしまった木材もなんとか使えるように試行錯誤して骨となる角材も選んで頂きました!!!
そしてようやくカットする段階まできて最後にビスも選んで頂き、もう最後の方はおじさんに全てを委ねる感じになってしまいました
おじさんには2時間以上お世話になりました!!!本当にご迷惑をおかけしました
すごく勉強になったと同時に自分の計画性の無さに反省でした。。。
他にも色々声をかけてくださって棚を作るにはどうしたらいいか教えて頂いたりでやっぱりコーナンプロはスゴイと思いました!!プロの方々の技術やこだわりなどを垣間見た気がしました
本当に皆様ありがとうございました。
早速おじさんの設計図をもとに着々と作業は進んでおります



ペンキ塗りはご近所さんもご協力して頂いてあっという間に真っ白に

